タイトルの通り7月はpaconuma氏と共に会津に通っていました。
何をするかって?
そう、虫採り。
下道で会津までの道のりはもう若くはない身体にはこたえる苦行でした。
1回戦目
●1日目
時間もあるし余裕だろうからとりあえず行ってみてポイントを探すかとなり昼過ぎにゆっくり出発、現地に到着すると狙っていたポイントでは無理だということで急遽変更。
日も落ちて暗くなり路頭に迷った挙句に適当な場所でライトを点灯すると見事に敗北しました。
その後の外灯回りもミヤマのメスがぽつぽつ落ちているくらいであった。
敗因:準備不足
●2日目
ポイント探しは大事ということで昼前に出発、そこからあたりを捜索するも良い場所がない。
彷徨った挙句にもうここでいいよと諦めて暗くなるまで2時間ほど待ってからライト開始。
ミヤマ、ノコギリ、アカアシ、レクタス、カブトが飛んできました。
でも本命は….?
翌日は予定があるので急いで戻らなくてはならないため外灯は回らず、途中で体力尽きて仮眠しながらもなんとか帰宅することができました。
2回戦目
●1日目
1週間後、懲りずにまた昼頃に出発、ポイント探しながらここはここでよいかという所で開始。
どうしたのかというほどにミヤマ、ノコギリ、アカアシ、レクタス、カブトのメスが多く飛来しました。
さらにカミキリモドキも飛来しpaconuma氏がやられていたので皆さんも注意しましょう。
その後の外灯巡りでpaconuma氏が見つけてはいけないものを見つけてしまいました。
鮮度の良い★になった♂、疑惑が確信になった瞬間です。
●2日目
例のあれを見つけたのも良いものの、さすがに体力尽きてきたのでポイントを探す気力も薄れ例の発見場所付近でライトをしましたが、結果はしょっぱく早々に外灯にシフト。
ちなみに片付け途中で車のヘッドライトに65mmのミヤマ♂が飛んできました、意外と来るものですね。
そして外灯もしょっぱかったので早々に帰路に着きました。
まとめ
今年も異常気象で夜も20℃付近まで気温が下がらなかったためか、ポイントがぺっぽこだったのか、まだまだ経験不足であった。しかしどこを照らしても何かしらのクワガタが飛んでくるのはおかしい。
最近は福島よりも北の地域での報告が多いのでより北に逃げるべきか意地でも探すべきか考えようである。
それにしても植林でつんつんした森より会津のもくもくした森を見ると心安らぎますね。さらに道脇から鳴き虫の声が聞こえるのは雅なり。
まだ終われないので次の新月に続きます。